「13年落ちの車をお得に下取りしてもらいたい」
結論からいうと、13年落ちの車なら下取りより買取の方がお得になります。なぜなら、13年落ちの車は中古車としての価値が低く、廃車費用を請求されることもあるからです。
13年落ちの車の買取なら「廃車買取のハイシャル」にご相談ください。ハイシャルなら13年落ちの車でも0円以上の買取保証、ディーラーで下取りを断られた車でも4万円で買取をした実績もあります。
また、ご指定の住所まで車の引き取りも無料で可能。ハイシャルへご連絡いただければ、お電話口で愛車の査定額をお伝えします。
面倒な廃車手続きの作業は全て丸投げ!廃車の必要書類もすぐに分かる!専門スタッフが親切対応!
その上、ディーラーの下取りよりも高価買取!こちらもお電話口で買取価格もすぐにお伝えできます。
9月中に廃車すると
最
大
23,000
※普通自動車(1600CC)の場合※軽自動車には自動車税の還付制度はございません※自賠責・重量税の還付金は買取価格に含めて提示します。
13年落ちの車なら下取りより買取の方がお得な理由
▼13年落ちの車の買取方法・下取り方法比較表▼
下取り・買取方法 | 条件・特徴 | |
ディーラー | 【査定方法】
基本店舗持ち込み 【下取り方法】 基本店舗持ち込み 【還元方法】 新車からの値引き |
|
中古車販売店 | 【査定方法】
店舗持ち込みor出張査定 【買取方法】 基本店舗持ち込み 【還元方法】 現金での対応 |
|
廃車買取店 | 【査定方法】
基本電話対応・出張査定 【買取方法】 ご指定の住所まで無料で引取り 【還元方法】 現金での対応 |
|
ディーラーは主に下取りになり、現金での還元がなく、新車購入価格からの値引きになります。不具合がなければ下取り価格は付きますが、状態が悪い車だと処分費用がかかることもあります。
とはいえ、新車購入時には下取りから購入まで一括で進めることができるため、手間なく新車に乗り換えたい方にはおすすめです。
一方で、買取や廃車買取は、買取金額を現金で受け取るができます。しかし、13年落ちの車なら車両自体も古くなるため中古車販売店では買取を断られることも少なくありません。
それに比べて廃車買取店なら、年式が古い車や状態が悪い車でも買取金額がつく可能性が高いです。
実際に、廃車買取のハイシャルでも年間25万件の買取相談があり、ディーラーで下取りを断られた車でも4万円で買取をした実績もあります。
ハイシャルへご連絡いただければ、お電話口で愛車の査定額をお伝えします。


0120-932-037
車を高く売りたいなら「買取」がおすすめ
車の下取り相場と買取相場は異なります。ディーラーによる「下取り」ではなく買取店による「買取」を利用した方が車を高く買い取ってもらえる可能性が高いです。
新車の販売をメインとしているディーラーは、あくまでも新車からの値引き額として車に値段をつけます。そのため、高価下取りすることは難しいのです。これに対し、買取店は買取した車を再販売するルートをたくさん持っているため、比較的高く車の買取をすることができます。
特に廃車買取店なら、自社販売以外に海外輸出やオークションなどの多くの販路を確立しているため、買取価格がつきやすいのです。
13年落ちの古い車なら廃車買取してもらうのがおすすめ
13年落ちの車であれば、ディーラーや中古車販売店よりも廃車買取を利用した方がお得なのでおすすめです。
それは、廃車買取がおすすめな3つの利点があるからです。
- 廃車買取であれば買取金額がつきやすい
- 事故車や故障車でも対応してくれる
- 面倒な廃車手続きを無料で代行してくれる
廃車買取であれば買取金額がつきやすい
廃車買取であれば買取金額が付くことを期待できます。
中古車販売店やディーラーでは13年落ちの車の状態によっては処分をすすめられることがあり、その場合は自分で処分代を支払う必要があります。
また、ディーラーならば下取りしてもらえても買取ではなく、新車購入の割引にしかならないので、買取をしてもらえません。
しかし、廃車買取なら13年落ちの車でも確実に買取ってもらえてお金を得ることができるので、買取に期待することができるのです。
事故車や故障車でも対応してくれる
廃車買取の場合は事故車や故障車でも買取をしてくれますし、廃車の手続きもしてくれます。
中古車販売店やディーラーでは事故車などの対応には費用がかかってくることがほとんどで、場合によっては請け負ってもらえないこともあります。
廃車買取業者ならレッカー車の手配や処分も無料で行なってくれる上に、自分は何もする必要はありません。事故車や故障車で車を動かせないときも廃車買取を利用するとスムーズに対応できるはずです。
面倒な廃車手続きを無料で代行してくれる
廃車買取業者に依頼することで、陸運局での廃車手続きも無料代行してくれます。つまり車の売主は必要書類を買取業者に送付するだけで、陸運局での廃車手続きを代わりに進めてくれます。

廃車買取業者に任せることで、無料で廃車手続きの代行をしてくれ、さらに時間もかけずに済ますことができるのです。


0120-932-037
新規登録から13年経つと自動車税は増税される
新規登録から13年を超えた自動車は自動車税が増税されてしまいます。
なぜなら、長期保有している車は環境に対する負荷大きいからです。
たとえば、排気量が1L~1.5L以下の車は、34,500円から39,600円になり、
排気量が1.5L~2L以下の車は、39,500円から45,400円に増税されます。
詳しい自動車税の増税額については、【13年・18年超の自動車税・重量税が一瞬でわかる早見表】の記事の早見表をチェックしてみてください。
ちなみに、排気ガスを排出しない電気自動車や排気ガスの排出量が少ないハイブリッドカーやエコカーは、地球環境にやさしいため、税金面で優遇され、増税の対象ではありません。
廃車買取はどこへ依頼すればいい?ハイシャルに依頼する3つのメリット
ここまでは廃車買取業者に依頼するメリットを説明してきました。
しかし、数多くある廃車買取業者の中からどこを選べば一番お得なのか気になりますよね。
そんなときは、廃車買取のハイシャルにご相談ください。どこよりも高く買取いたします!
- ハイシャルなら、他のどの廃車買取業者よりも高価買取ができます。
- ハイシャルなら、電話1本、お電話口ですぐに買取査定額をお伝えできます。
- ハイシャルなら、廃車引き取り時の日程を柔軟に調整できます。


0120-932-037
廃車買取のハイシャルなら他の廃車買取業者よりも高価買取を実現!
廃車買取で一番の決め手となるのが「廃車買取価格」といっても過言ではありません。
実際に以下のような声もあります。
今回見積もりをまとめて依頼したところ、2万5千円で買い取りますとのことだったので、電話してみると詳しく状況を教えてくれて、下取りで値段がつかないのにどうしてですか?と尋ねると、きっちり丁寧に、僕らは引き取って売るというより、解体及び、海外への輸出など国内に限らず仕事してますので下取り業者とは全く違います。と丁寧に説明いただき、では明日来てくださいというと急いで準備をしてくれました。
ドライバーさんも気さくで優しい方で助かりました、必要書類全て揃えていたのでその場で現金買取していただき。大変満足できました。
引用元:ヒカカク
ネットで調べた業者さんの中では総合的には一番良かったかと思います。
良かった点 1、最初の連絡は早い 2、電話対応がいい 3、買取価格が他社より高い 4、引取りの人の愛想がいい 5、完了したときの書類をきちっと送ってくれる。
悪かった点 1、必要書類の説明が少し物足りなかった 2、日曜日の引取りは難しいと言われた今までは全部ディーラーさんに頼んでいたので廃車が売れると思ってなかったけど、利用してとくにデメリットはなかったので、今後も機会があれば利用しようと思います。
引用元:ヒカカク
今まで買い替えの際にディーラーにお願いしていましたが、友人からこちらの会社のことを聞き連絡しました。
オペレーターの対応も良く、廃車のことが分からない私にも丁寧に対応してくれました。
思っていたよりも金額がついたし、引きとりの方の対応や、後々の書類の送付、振込もスムーズでした。
また機会があれば利用したいと思います!
ありがとうございました。
引用元:ヒカカク
13年落ちの車を長年持ち続けていることのデメリットとは?
「13年落ちの車を処分したいけど、重い腰が上がらない」こんな方も多いはずです。
しかし、13年落ちの車をそのまま放置しているだけで、金銭的に損をするケースが多くなります。その理由は次の通りです。
- 新車の購入から13年目で税金が上がってしまう
- 13年目は車検のタイミングで費用がかかる
- 使用年数10年を超えると、劣化による不具合でメンテナンス費用が膨大になる
新車の購入から13年目で税金(自動車税・重量税)が上がってしまう
排気量 | 自動車税 |
---|---|
1000cc以下 | 34,000円(4,500円) |
1000〜1500cc以下 | 40,000円(5,500円) |
1500〜2000cc以下 | 45,500円(6,000円) |
2000〜2500cc以下 | 52,000円(7,000円) |
2500〜3000cc以下 | 59,000円(8,000円) |
3000〜3500cc以下 | 67,000円(9,000円) |
3500〜4000cc以下 | 76,500円(10,000円) |
4000〜4500cc以下 | 88,000円(11,500円) |
4500〜6000cc以下 | 101,500円(13,500円) |
6000cc以上 | 128,000円(17,000円) |
※自動車税の額をまとめた表です。()は増税額です。
自動車税は、4月1日時点で自動車を所有していれば毎年支払い義務のある税金です。
13年目を境に15%も増税されるため、毎年の負担になります。
また重量税は、新車を購入した時の「新規検査時」と、2年ごとの「車検時」に支払う税金です。
こちらの重量税も、新規検査から13年経つと増税されます。
13年目は車検のタイミングと、経年劣化で大きな出費になりがち
普通自動車の車検費用はおおよそ10万円前後。軽自動車でも7万円前後。
さらに、新規登録から年数が経過すればするほど部品が消耗し劣化していくため、交換部品が多くなり車検費用も高額になる可能性があります。
高額な車検費用を支払う前に、新しい車への買い替えを検討する方がお得になるケースが多いのです。
まとめ
13年落ちの車は税金が上がるので、買取をしてもらうタイミングとしてはぴったりです。
ハイシャルなら13年落ちの車でも0円以上の買取保証!
お電話口ですぐにお見積もり金額をお伝えできますのでお気軽にお電話ください。