サイドバー

車の寿命が来る走行距離は?あと何年乗れる?20年長持ちさせる秘訣も解説

車を購入して数年が経過すると、気になってくるのが「この車はあとどれくらいの期間まで動くんだろう」という車の寿命です。

ある人は何十年も同じ車に乗っているのに、ある人の場合はほんの数年で不動車になってしまい廃車にしたという例もあります。

果たして、車の寿命と関わりのある年数・走行距離の平均値は、具体的にどれくらいなのでしょうか。今回は、車の寿命に関する情報、廃車の方法、寿命を伸ばす秘訣などを詳しく紹介しましょう。

もし、寿命を迎えてしまった車の廃車にお困りの時は、ぜひハイシャルをご利用ください。
どんな車でも0円以上の買取保証

それに加えて、ご指定の住所まで車の引き取りも無料で可能。
ハイシャルへご連絡頂ければ、お電話口で愛車の査定額をお伝えします。

愛車の査定価格をチェック 愛車の査定価格をチェック
ご利用の愛車について
必須 メーカーを選択
必須 車種を選択
任意 走行距離を選択
×

メーカーを選択してください

国産車

トヨタ

レクサス

日産

ホンダ

マツダ

スバル

スズキ

三菱

ダイハツ

いすゞ

光岡自動車

日野自動車

UDトラックス

輸入車

メルセデス・ベンツ

AMG

BMW

BMWアルピナ

アウディ

フォルクスワーゲン

オペル

ポルシェ

スマート

キャデラック

シボレー

ビュイック

ポンテアック

ハマー

GMC

フォード

リンカーン

クライスラー

ダッジ

ジープ

ロールスロイス

ベントレー

ジャガー

ランドローバー

ロータス

ローバー

ボルボ

サーブ

プジョー

ルノー

シトロエン

フィアット

アルファロメオ

フェラーリ

ランボルギーニ

マセラティ

ランチア

ヒュンダイ

その他・不明

車種を選択してください

走行距離を選択してください

10万キロ以上でも高価買取!

2万km未満

2万~4万km

4万~6万km

6万~8万km

8万~10万km

10万~15万km

15万~20万km

20万km以上

都道府県を選択してください

全国どこでもお引き取り無料!

愛車の査定価格をチェック 愛車の査定価格をチェック
ご利用の愛車について
必須
必須
任意
×

メーカーを選択してください

国産車

トヨタ

レクサス

日産

ホンダ

マツダ

スバル

スズキ

三菱

ダイハツ

いすゞ

光岡自動車

日野自動車

UDトラックス

輸入車

メルセデス・ベンツ

AMG

BMW

BMWアルピナ

アウディ

フォルクスワーゲン

オペル

ポルシェ

スマート

キャデラック

シボレー

ビュイック

ポンテアック

ハマー

GMC

フォード

リンカーン

クライスラー

ダッジ

ジープ

ロールスロイス

ベントレー

ジャガー

ランドローバー

ロータス

ローバー

ボルボ

サーブ

プジョー

ルノー

シトロエン

フィアット

アルファロメオ

フェラーリ

ランボルギーニ

マセラティ

ランチア

ヒュンダイ

その他・不明

車種を選択してください

走行距離を選択してください

10万キロ以上でも高価買取!

2万km未満

2万~4万km

4万~6万km

6万~8万km

8万~10万km

10万~15万km

15万~20万km

20万km以上

都道府県を選択してください

全国どこでもお引き取り無料!

目次

車の寿命は「10年・10万km」より長くなっている

「車は、購入してから10年もしくは走行距離10万キロを超えたら寿命」という話は誰もが一度は聞いたことがあるでしょう。しかし近年は、こうした寿命の基準が変わりつつあります。

車の寿命が伸びている大きな要因は、自動車メーカーの企業努力による車の耐久性の向上です。

以下では、年数と走行距離の観点から見た、車の寿命について詳しく解説していきます。

走行距離は13万~15万kmが目安

車の走行距離は1年で1万km寿命までの走行距離の合計は10〜15万kmが平均といわれています。

後ほど解説する寿命年数とあわせて単純計算すると、「車の寿命年数13~15年=寿命までの走行距離13万~15万km前後」となります。

しかし乗車頻度の高い人はそれだけ走行距離も多くなり、1年の平均値である1万kmを上回ってしまい、その結果、車の寿命15年が経たないうちに15万kmを消化してしまうでしょう。

走行距離が多くなればなるほど、車の各部位に負荷がかかり劣化が進行します。

よって走行距離が15万kmを超えたら、廃車を考えるようにしましょう。

普通車は13年、軽自動車は15年

車の寿命は10年程度といわれ続けてきましたが、近年では「購入して乗車を開始して13〜15年経過したら寿命」と言う定説が定着しつつあります。

令和5年(軽自動車は令和4年)の乗用車の使用年数は以下の通りです。

  • 普通乗用車(3ナンバー車):12.96年
  • 小型乗用車(5ナンバー車):13.84年
  • 軽自動車(乗用):15.83年

参考:一般財団法人自動車検査登録情報協会軽自動車検査協会

このように、10年が定説だった車の寿命は現在、13〜15年という数字が平均値です。

寿命が伸びた原因は、各自動車メーカーの技術力のアップにより、自動車自体の耐久性が向上したのが大きな理由といえます。

このようなデータを参考にして、車を購入してから廃車にするまでの期間は、派手な事故で大きなダメージを受けない限り、13〜15年が目安と考えていいでしょう。

あわせて読みたい
車の買い替え時期のおすすめは?平均は7年以上!13年目は増税されるので注意! 「車を買い替えるタイミングは、何年がベストなの?」 結論から言うと、車の買い替えのベストなタイミングは新車購入から7年以上経過してからになります。 そして、お得...

13年・18年目で増税されるので注意

車を所有している人にかかる税金である自動車税は、車を購入してから13年が経過すると金額が増える仕組みです。

車(普通自動車、軽自動車)にかかる自動車税の変化を、以下の表にまとめました。13年以降については、およそ15%増えた概算です。

▼自家用車、LPガス車、ガソリン車(ハイブリッド車以外)の自動車税(2019年9月30日以前に新車登録をした車)

排気量 新規登録から
13年未満
新規登録から
13年以上
1,000cc以下 29,500円 約33,900円
1,000cc超~1,500cc 34,500円 約39,600円
1,500cc超~2,000cc 39,500円 約45,400円
2,000cc超~2,500cc 45,000円 約51,700円
2,500cc超~3,000cc 51,000円 約58,600円
3,000cc超~3,500cc 58,000円 約66,700円
3,500cc超~4,000cc 66,500円 約76,400円
4,000cc超~4,500cc 76,500円 約87,900円
4,500cc超~6,000cc 88,000円 約101,200円
6,000cc超 111,000円 約127,600円

参考:総務省

▼軽自動車税(令和5年度現在)

初度検査年月 新規登録から
13年未満
新規登録から
13年以上
平成27年3月31日以前 7,200円 12,900円
平成27年4月1日以降 10,800円 12,900円

参考:総務省

このように、13年以上経過すると自動車税は15%、軽自動車税は20%アップします。

また、車の重量に対して課税対象となる自動車重量税も車の新規登録をしてから年月が経過すると、増加する仕組みです。増加の割合を以下の表にまとめました。

▼自動車重量税

車両重量 新規登録から
13年未満
13年〜18年未満 18年以上
0.5トン以下 4,100円 5,700円 6,300円
~1トン 8,200円 11,400円 12,600円
~1.5トン 12,300円 17,100円 18,900円
~2トン 16,400円 22,800円 25,200円
~2.5トン 20,500円 28,500円 31,500円
~3トン 24,600円 34,200円 37,800円

参考:国土交通省

以上のように、自動車重量税は、13年以上だけでなく、18年以上の場合もさらに高くなります。

なかには所有している自動車に愛着があるあまり10数年にわたって所有を続けている人もいるでしょう。

しかし、この場合、メンテナンスなどの維持費にかかる手間や費用に加えて、以前より多額の税金も納めなくてはいけません。思い切って廃車にして処分するという選択も考えておきましょう。

より詳しい内容を知りたい方は、13年・18年超の自動車税・重量税が一瞬でわかる早見表をご参照ください。

車の寿命を20年まで延ばすコツ2つ

維持費や税金がかかっても、愛着のある車は手放したくないという人もいるでしょう。

そのような人のために、車に乗り続けるための2つのコツを紹介します。

▼車の寿命を延ばす2つのコツ

  • オイル交換や空気圧チェックを定期的に行う
  • 急発進・急ブレーキに注意する

上記のコツを意識して乗れば、車の寿命を20年にまで伸ばすこともできます。

オイル交換や空気圧チェックを定期的に行う

車の寿命を伸ばすには、マメなメンテナンスが必須です。

特に車体内部は目の届かない部位なので、不具合・劣化が生じてもわかりません。定期的なメンテナンスを、専門業者にお願いしましょう。

その分メンテナンス料がかかりますが、手間とお金をかけた分だけ寿命が伸びるでしょう。

具体的には、オイル交換空気圧チェックといったメンテナンスが挙げられます。

【オイル交換】

エンジンオイルは、1万〜1.5万km程度走行したら交換することをおすすめします。

エンジンオイルには、内部の金属の摩擦を減らしたり、エンジン内部の汚れを落としたりと、さまざまな役割があります。

エンジンオイルが劣化すると、こうした役割が果たせなくなることに。そうなれば、スムーズな運転が難しくなったり、車の故障につながったりするでしょう。

【タイヤの空気圧チェック】

加えて、2〜3ヶ月に1回はタイヤの空気圧を定期的にチェックすることも欠かさないようにしましょう。

タイヤは一般的に、2〜3ヶ月程度で空気圧が減少していきます。空気圧が低いと、タイヤに負担がかかってしまいます。

定期的な確認が面倒だからとあらかじめ空気を多めに入れてしまうと、タイヤの中央のみが摩耗していくことにつながるでしょう。

そのため、定期的に空気圧をチェックして空気を入れる必要があります。

最低でも、1年に数回タイヤの空気圧が適切な状態になっているか確認するのがおすすめです。

このようなオイル交換や空気圧チェックといった車のメンテナンスをまめに行い、車の寿命を伸ばしましょう。

急発進・急ブレーキに注意する

また、運転のしかたに気を配るのも、寿命を伸ばすためには重要なことです。

急ブレーキや急発進、乱暴なハンドリングなどは、車の各部位に負荷がかかり、劣化を促進させてしまいます。あくまで優しい運転を心がけましょう。

エンジンやサスペンションの可動部は、あたたまっていない状態で激しく動かすと、負荷がかかり傷んでしまいます。

ゆっくりと始動して、あたたまってきてから加速するといった、メリハリのある運転をしましょう。

以下の記事では、走行距離が長い車のメンテナンス方法をより詳しく解説しています。

あわせて読みたい
【完全ガイド】過走行車のメンテナンスで重要な8つのポイント! 10万km以上走った愛車をさらに長く使いたい! 過走行車の購入を検討しているけど、メンテナンスはどうすれば良いの? と思っていませんか? 過走行車は低走行車に比べて...

部品交換の時期と費用の目安

車は定期的に交換しなければいけない部品があり、また車の使用を続けていると劣化や事故などで故障が発生することもあります。

車の各部位の交換時期や費用の目安などを把握していれば、故障などのトラブルを事前に回避できるので、各部位の情報を知っておきましょう。

部品の名称 交換の目安 費用
エンジンオイル 5,000km
または6ヶ月
4,000円〜
バッテリー 2~3年 1万円〜
エンジンオイルフィルター 1万kmまたは
オイル交換
2回ごと
2,000円〜
エアクリーナーエレメント 2~3万km 3,000円〜
スパークプラグ 2~3万km 5,000円〜
ラジエーター液(冷却水) 車検ごと 5,000円〜
ファンベルト 4万km 6,000円〜
タイヤ 4~5年または
溝1.6mm以下
4万円
タイヤ(ローテーション) 5,000km 2,000円
ブレーキフルード 車検ごと
または2万km
5,000円〜
ブレーキシュー 5~10万km 1万5,000円〜
ブレーキパッド 3~4万km※ 1万5,000円〜
ドライブシャフトダストブーツ 7~8万km 3万円〜
ヘッドライト 通常の明るさ
の70%以下
2,500円〜
ワイパーゴム 1年 2,000円〜
エアコンフィルター 1万km
または1年
2,000円〜
ウィンドウォッシャー液 1ヶ月ごと 〜1,000円
ワイパーブレード 2年 2,500円〜
タイミングベルト 10万km
または10年
5万円
ファンベルト 5~10年 5,000円〜
ラジエターホース 10万km 1万円〜

※ブレーキパッドは距離・年数で判断をするのが難しい。状態(厚さ1mmが使用限界)を見ることが大事

純正部品の在庫切れに注意

交換・修理時に使用する部品は、メーカーで生産され続けているわけではありません。

各メーカーの部品供給の期間は、車体の生産中止から10年が平均といわれています。

もし車を所有している間に部品の在庫がなくなった場合、純正部品での交換・修理は不可能になってしまい、車検にも通りづらくなります。

10年という数字はあくまで平均値なので、部品交換のリミット=10年というわけではありませんが、ひとつの目安として覚えておきましょう。

寿命が近い車は廃車買取がおすすめ

もし車の所有を継続するのが困難な場合は廃車にするという方法もありますが、購入したディーラーにお願いする、中古車買取店を利用するなど、さまざまな方法があります。

そんな廃車の方法のなかでおすすめなのが、廃車に特化した廃車買取業者の利用です。

廃車買取専門店は、再利用するための技術、販売ルートを多数持っているので、劣化した車・不動車・事故車など、どんな車でも買取を受け付けています。

「こんなにボロボロの車じゃ売っても買取不可能かタダ当然の査定額だろう」と思っているような車でも、他店では実現しない高額で査定してもらえるのです。

また、廃車をする際の書類作成、レッカー車(積載車)での移動など、面倒な作業を代行してくれるので、簡単に廃車手続きが完了します。

比較項目 ディーラー 中古車販売店 廃車買取店
出張査定
(基本店舗持ち込み)
現金での還元 ×
不動車や事故車の
買取
× ×

そのほか10年落ち・10万km超えの車の場合も、ディーラーや中古車販売店よりハイシャルを利用した方がお得です。

ハイシャルには、以下3つの利点があります。

  • 0円以上の買取価格を保証
  • 事故車や故障車でも対応
  • 面倒な廃車手続きを無料で代行

詳しくは、TOPページや以下の記事もご覧ください。

あわせて読みたい
【口コミ109件】故障車買取のおすすめ業者ランキングBEST6 故障した車を手放したいけれど、どこに依頼すればいいかでお悩みではありませんか? 業者によっては、故障車には納得のいく値段をつけてもらえなかったケースもあります...

電話をかけるもしくは愛車をWEBで査定

0120-610-262

電話をかけるもしくは愛車をWEBで査定 電話をかけるもしくは愛車をWEBで査定
LINEで査定 電話をかける

0120-610-262

愛車をWEBで査定 LINEで査定

まとめ

かつては車の買い替え時期は、最長で10年といわれていましたが、うまく乗りこなせば13年以上、長くて20年は同じ車に乗り続けることが可能です。

しかし、そのためには消耗品である車の乗り方、メンテナンスに常に気を配る必要があります。

ただし、メンテナンスにかかる手間と費用に加えて、年月が経つとさらに増加する自動車税・自動車重量税などの支払いなど、同じ車に乗り続けるには、いくつかのデメリットが発生することも忘れてはいけません。

愛車を手放すのは名残惜しいと思う人もいるかもしれませんが、廃車にするという選択も頭に入れておいてもいいでしょう。

もし廃車を実践する場合におすすめなのが、廃車買取のハイシャルです。累計相談件数25件を誇る実績を持つので、初めて廃車をお願いする人でも安心して依頼できます。

ハイシャルは廃車に出すだけでなく、廃車に出した車を買取するというシステムなので、思わぬ臨時収入も生まれるでしょう。

電話をかけるもしくは愛車をWEBで査定

0120-610-262

電話をかけるもしくは愛車をWEBで査定 電話をかけるもしくは愛車をWEBで査定
LINEで査定 電話をかける

0120-610-262

愛車をWEBで査定 LINEで査定

お客様から満足頂いている

廃車買取実績

買取価格
¥60,000
車種
ホンダ フィット
型式
DBA-GD3
年式
H17(2005)
走行距離
93,000 km
満足度
100%
買取エリア
大阪府
買取価格
¥2,000
車種
ホンダ ザッツ
型式
ABA-JD2
年式
H19(2007)
走行距離
110,000 km
満足度
100%
買取エリア
北海道
買取価格
¥150,000
車種
トヨタ アクア
型式
DAA-NHP10
年式
H25(2013)
走行距離
110,000 km
満足度
100%
買取エリア
神奈川県
買取価格
¥80,000
車種
トヨタ エスティマ
型式
TA-ACR30
年式
H15(2003)
走行距離
210,000 km
満足度
100%
買取エリア
神奈川県
目次
閉じる