サイドバー

【3分でわかる】陸運局で廃車手続きをする方法!必要書類や費用を解説

愛車の査定価格をチェック 愛車の査定価格をチェック
ご利用の愛車について
必須
必須
任意
お客様について
必須
必須
任意
任意
×

メーカーを選択してください

国産車

トヨタ

レクサス

日産

ホンダ

マツダ

スバル

スズキ

三菱

ダイハツ

いすゞ

光岡自動車

日野自動車

UDトラックス

輸入車

メルセデス・ベンツ

AMG

BMW

BMWアルピナ

アウディ

フォルクスワーゲン

オペル

ポルシェ

スマート

キャデラック

シボレー

ビュイック

ポンテアック

ハマー

GMC

フォード

リンカーン

クライスラー

ダッジ

ジープ

ロールスロイス

ベントレー

ジャガー

ランドローバー

ロータス

ローバー

ボルボ

サーブ

プジョー

ルノー

シトロエン

フィアット

アルファロメオ

フェラーリ

ランボルギーニ

マセラティ

ランチア

ヒュンダイ

その他・不明

車種を選択してください

走行距離を選択してください

10万キロ以上でも高価買取!

2万km未満

2万~4万km

4万~6万km

6万~8万km

8万~10万km

10万~15万km

15万~20万km

20万km以上

都道府県を選択してください

全国どこでもお引き取り無料!

「廃車」というと、「車を解体したら終わり」だと思っている方も多いでしょう。

しかし、解体後に陸運局に行き、「廃車手続き」をしなければ完了にはならないのです。

では、その「廃車手続き」とは一体どのようにして行うのでしょうか。

手続きの流れや必要な書類について解説しておりますので、ぜひ参考にしてくださいね。

お客様
廃車手続きってどこで行うのかしら。

ハイシャル
管轄の陸運局で行います。郊外にある事が多いです。

なお、車の廃車や処分をしたい方は「ハイシャル」へとご連絡ください。専門スタッフが処分に必要な工程と廃車手続きをサポートします。
廃車の必要書類も迷わずすぐわかる!専門スタッフが親切対応!

10月中に廃車すると


23,000

※普通自動車(1600CC)の場合※軽自動車には自動車税の還付制度はございません※自賠責・重量税の還付金は買取価格に含めて提示します。

ハイシャルなら自動車税の還付金が受け取れる
目次

廃車手続きは”抹消登録”の手続きが必要

廃車手続きとは通常、「永久抹消登録」のことを差します。車の解体が終了した後に、ナンバープレートや車検証を陸運局に返納し、「車籍」を抹消する手続きです。

この手続きを行わないと、車輛本体はないのに、登録上は存在していることになり、新たな税金や自賠責保険の請求が発生することになります。

解体をするまでに時間がかかるなど、すぐに永久抹消が出来ない場合は「一時抹消登録」をすることで、新たな税金や自賠責保険の発生を防ぐこともできます。

廃車手続きは管轄の陸運局で行おう

廃車手続きは、管轄の陸運局(運輸支局または自動車検査登録事務所)で行います。

管轄の陸運局や住所は国土交通省のHPから確認することが出来ます。なお、軽自動車の場合は、軽自動車協会で行います。

ただし、引っ越しなどで車検証に明記してある住所と、現住所が違う場合は、現住所の管轄の陸運支局で手続きを行います。

手続き前の注意点|車の所有権がディーラーやローン会社にないか確認

廃車手続きをする前に一番重要なのは、車検証を見て「所有者」が誰であるかを確認することです。廃車手続きは「所有者」の名前で行うことになるからです。

所有者の欄がディーラーやローン会社の名前になっている場合は、「所有権解除」という手続きを行わないと、廃車手続きをすることが出来ません。

ローンの返済を完了すると「所有権解除」が出来るようになり、名義変更と共に廃車手続きも行えます。

返済が終わっていても名義変更がされていない場合もありますので、まずはディーラーやローン会社に問い合わせてみましょう。

陸運局での廃車手続きの流れ

車の解体を業者に依頼すると、解体が完了するまで短くても1週間くらいはかかります。その間に、廃車手続きをするための提出書類を集めましょう。

また、解体を依頼するときにナンバープレートは必ず返してもらいます。

必要な書類が揃い、解体業者からの「解体記録報告日」の連絡が来たら、管轄の陸運局に行きましょう。

陸運局で手に入る書類を集める

陸運局についたら、申請に必要な書類「手数料納付書」「永久抹消登録申請書(一時抹消登録申請書)」をもらいましょう。

これは無料で配布しています。

陸運局によっては自動車税などの申告書が必要な場合があります。

ナンバープレートを返却し、必要事項を記入する

書類が揃ったら、まずはナンバープレートを返却します。

多くの場合、「ナンバー返納機」があり、ナンバープレートを入れると自動車登録番号が書かれた「返納済みシール」が出てきますので、手数料納付書の指定の欄にシールを張り付けます。陸運局によっては、手数料納付書に直接ハンコが押される場合もあります。

住所の移転などで、手数料が発生する場合には「印紙」を購入し、これも手数料納付書に貼り付けます。

書類の書き方の見本などもありますので、永久抹消登録申請書に丁寧に記入していきましょう。

窓口に書類一式を提出する

申請書類に記入が出来たら、書類を揃えて窓口へ提出します。

廃車手続きが初めての場合、申請する前に「相談窓口」で書き方や書類の確認をしてもらうことをお勧めします。

書類に不備があった場合、最初から申請のやり直しとなるので、確認してもらうことで安心して申請できます。

また、陸運局には「行政書士」がおり、適切な価格で依頼することもできます。

自動車税の抹消申告をする

廃車手続き(永久抹消登録)の申請が通ると、重量税の還付がある場合は「自動車重量税還付申請書付表1」、還付が無い場合は「永久抹消登録/解体届手続き完了のお知らせ」という書類をもらって完了です。

陸運局によっては、自動車税の抹消申告をする場合もあります。

都道府県によってシステムが違うので、相談窓口で聞いてみましょう。

廃車手続きにかかる費用

基本的に廃車手続き(永久抹消登録)は無料です。

ただし、一時抹消登録の場合は350円、住所変更など「移転登録」には500円の手数料が必要になります。

廃車手続きに必要な書類

廃車手続きに必要な書類は、永久抹消登録と一時抹消登録によって異なります。下記では必要書類をご紹介します。

永久抹消登録に必要な書類

車の所有者が手続きを行う場合に必要な書類は次の通りです。

・車検証(自動車検査証)
・ナンバープレート(前後2枚)
・印鑑登録証明書(車検証と住所が違う場合は移転の事実確認ができる住民票も必要)
・実印
・解体業者から教えてもらった「解体記録報告日」「リサイクル番号」のメモ
・自動車重量税還付のための口座番号
・マイナンバー(個人番号)
※軽自動車の廃車手続きには、印鑑登録証明書や実印は必要ありません。普通のハンコで申請できます。

一時抹消登録に必要な書類

車の所有者が手続きを行う場合に必要な書類は次の通りです。
・車検証(自動車検査証)
・ナンバープレート(前後2枚)
・印鑑登録証明書(車検証と住所が違う場合は移転の事実確認ができる住民票も必要)
・実印
※軽自動車の廃車手続きには、印鑑登録証明書や実印は必要ありません。普通のハンコで申請できます。

廃車買取業者を依頼すれば手間も時間もかからない

上記のように、廃車手続きにはかなり手間と時間がかかります。陸運局や軽自動車協会は郊外にある事が多く、行くだけでも大変です。

また、受付時間は平日の朝8:45~11:45、午後は13:00~16:00までとなっており、一般的なお勤めの方には難しい時間帯なのです。

申請が通らなければ、再度出直しことになるので、廃車手続きは専門家におまかせするのが一番簡単で確実でしょう。

廃車買取業者なら、買取した車の廃車手続きを無料で行っています。買取依頼と同時に廃車手続きもお願いできるので手間も時間もかからず、安心です。

お客様
でも、廃車買取業者も多くて迷うわ。
ハイシャル
ハイシャルなら廃車手続きはもちろん引取りも無料です。さらに、税金・自賠責保険の還付も行っています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

廃車手続きは時間さえあれば誰でも行うことは可能ですが、簡単ではありません。プロにおまかせする方が確実でしょう。

廃車買取のハイシャルなら、面倒な書類手続きも無料で引き受けます。重量税だけではなく、自動車税や自賠責保険の返戻金も受け取ることが出来ます。どんな状態の車でも買取0円以上の保証をしており、引取りも無料。もちろん車に応じた高価買取を致します。

年中無休で様々な状況に応じたご相談を承ります。専門スタッフが対応したしますので、廃車手続きが初めての方や女性でも安心してご利用下さい。廃車買取に特化したハイシャルは、あなたのお車を素早く適切に買取いたします。

お客様から満足頂いている

廃車買取実績

買取価格
¥60,000
車種
ホンダ フィット
型式
DBA-GD3
年式
H17(2005)
走行距離
93,000 km
満足度
100%
買取エリア
大阪府
買取価格
¥2,000
車種
ホンダ ザッツ
型式
ABA-JD2
年式
H19(2007)
走行距離
110,000 km
満足度
100%
買取エリア
北海道
買取価格
¥150,000
車種
トヨタ アクア
型式
DAA-NHP10
年式
H25(2013)
走行距離
110,000 km
満足度
100%
買取エリア
神奈川県
買取価格
¥80,000
車種
トヨタ エスティマ
型式
TA-ACR30
年式
H15(2003)
走行距離
210,000 km
満足度
100%
買取エリア
神奈川県
目次
閉じる