7月中に廃車すると
最
大
23,000
※普通自動車(1600CC)の場合※軽自動車には自動車税の還付制度はございません※自賠責・重量税の還付金は買取価格に含めて提示します。
目次
車を売るにあたって、査定員にグレードを伝えることは非常に重要です。
なぜなら、グレードを伝えることによって買取価格が大きくアップする可能性もあるためです。
中には、同じ車種でもグレードが違うだけで100,000〜3,000,000円近く査定額が開くような車も存在します。
せっかく価値のある車を持っていても、グレードを下に見られてしまえば査定価格は低くなります。
グレードがわからないことで3,000,000円損する可能性があると考えると、かなりショックですよね。
車を売りたいとお考えの方は、事前にグレードを調べて査定員に伝えることを強くおすすめします。
まずは、トヨタの車のグレードを検索する方法について解説します。
トヨタ車のグレードを調べる際には、公式が運営する以下のサイト「トヨタ グレード情報検索サービス」を利用しましょう。
トヨタ グレード情報検索サービス
まずは画面に書かれている内容を確認した上で、「同意して問い合わせる」をクリックしてください。
画面に表示されているフォームに、車台番号を入力しましょう。
車台番号は、お持ちの車検証を見ることで確認できます。
「検索」をクリックすると、「グレード情報検索結果」の画面に遷移します。
当ページで、以下の情報を見ることができます。
ホンダ車のグレードを調べる場合は、以下のサイト「Honda 四輪グレード検索サービス」を利用します。
ホンダ 四輪グレード検索サービス
まずは、ページに記載された利用規約に目を通します。
最後までスクロールすると「同意して検索サービスを利用する」ボタンがクリックできるようになるので、クリックして進みましょう。
入力フォームに車台番号を入力し、「検索」をクリックしてください。
車台番号は、車検証で確認できます。
検索結果が表示され、装備やミッションなどの情報とともにグレードが確認できました。
マツダ車のグレードは、以下のサイト「マツダ グレード情報検索サービス」にて検索できます。 0120-932-037
マツダ グレード情報検索サービス
まずは、注意事項に目を通した上で「同意して検索する」をクリックします。
車検証で車台番号を確認し、フォームに入力します。
検索すると、グレードが照会できます。
今回は、「【特別仕様車】25S Silk Beige Selection」と表示されました。
ページ内にもある通り、2000年頃よりも前の車両は検索できませんのでご留意ください。
車両によっては、グレード情報が表示されないケースもあります。
愛車のグレード情報を確認できなかった場合は、「グレード問い合わせ用紙」のPDFのダウンロードリンクが表示されるため、必要事項を記入してファックスを送信しましょう。
ニッサンの車のグレードは、以下のサイト「日産 グレード情報」を利用して調べます。
ニッサン グレード情報の検索
まずは、フォームに車台番号を入力しましょう。
車台番号は、車検証の左上あたりに記載されています。
ハイフンが入っていない車の場合は、下6ケタを右側のボックスに入力してください。
なお、車種が以下のいずれかである場合は「情報がありません」と表示されてしまうケースがあります。
スバル車のグレードは、富士重工業が運営する以下のサイト「富士重工業 車種グレード検索」より確認できます。
スバル 車種グレード検索
車検証で車台番号を確認し、フォームに入力して「検索」をクリックしましょう。
すると、以下の結果が表示されます。
結果についてわからないことがある場合は、以下にお問い合わせできます。
スズキ車のグレードを調べる際は、以下のサイト「スズキ グレード検索サービス」を利用しましょう。
スズキ グレード検索サービス
なお、1989年1月よりも前に出荷された車は当サイトで検索できませんのでご注意ください。
まずは、注意事項を読んだ上で「同意してサービスを利用する」をクリックし、先に進みます。
次のページで、愛車の車台番号を入力します。
入力フォームは、以下の2つが用意されています。
三菱車のグレード情報を確認したい場合は、以下のサイト「グレード情報検索 |MITSUBISHI MOTORS JAPAN」を利用します。
三菱 グレード情報検索
なお、当サイトで調べられるのは2003年の8月以降に生産された国内仕様の車のみとなっています。
まずは、注意事項をよく確認した上で「同意して問い合わせる」をクリックしましょう。
車検証で確認した車台番号をフォームに入力し、「検索」をクリックしましょう。
すると、検索結果が表示されます。
今回調べた車のグレードは、「G 5ドア」でした。
なお、以下生産期間の車種はカスタマーフリーチョイス装備のケースがあり、その場合当ページでは検索ができません。
・コルト 平成14(2002)年11月発売~平成17(2005)年10月頃
・コルトプラス 平成16(2004)年10月発売~平成17(2005)年10月頃
・グランディス 平成15(2003)年05月発売~平成17(2005)年05月頃
以上に当てはまる車をお持ちの場合は、以下の「カスタマーフリーチョイス車両装備詳細情報検索」ページをご利用ください。
三菱カスタマーフリーチョイス車両装備詳細情報検索
車両によっては、ごく稀にグレードが表示されないケースもあります。
愛車のグレードが調べられなかった場合は、以下のお客様相談センターよりお問い合わせください。
三菱 お問い合わせ
ダイハツ車のグレードを調べたい方は、ダイハツが運営する以下のサイト「ダイハツ グレード照会」を利用しましょう。
ダイハツ グレード照会
「注意事項」をよく読み、「同意する」をクリックして進みます。
車台番号をフォームに入力し、「検索」をクリックしましょう。
すると、グレードが表示されます。
今回検索した車両のグレードは、「エクストラ」でした。
なお、車両によっては照会結果が表示されないケースもあります。
照会できなかった場合は、「グレード調査依頼用紙」をダウンロードし、ダイハツ宛てにファックスを送信する必要があります。
グレード調査依頼用紙は、先ほど車台番号を入力したページの中でダウンロードできます。
「グレード調査依頼用紙」のボタンをクリックすると、「グレード調査依頼書.pdf」というPDFファイルがダウンロードされます。
年式や型式指定番号、車台番号などの車両情報を記入の上、ファックスを送信しましょう。
最後に記事のおさらいをします。 0120-932-037
当記事では、車のグレードの調べ方をブランドごとに解説しました。
グレードを調べるサイトのリンクは、以下の通りです。
トヨタ:
トヨタ グレード情報検索サービス
ホンダ:
ホンダ 四輪グレード検索サービス
マツダ:
マツダ グレード情報検索サービス
ニッサン:
ニッサン グレード情報の検索
スバル:
スバル グレード検索
スズキ:
スズキ グレード検索サービス
三菱:
三菱 グレード情報検索
ダイハツ:
ダイハツ グレード照会
愛車のグレードを知っておくことは、売却時の査定価格を大きくアップさせることにも繋がります。
当記事を参考に、自身の車のグレードを調べてみてくださいね。
アイドリングを不安定にさせる6つの原因と損傷パーツごとの修理相場
車買取時に役立つ 車のグレードを調べる方法 トヨタ・ホンダ・マツダ・日産・スバル・スズキ・三菱・ダイハツ
冷却水が漏れる3つの原因と気になる修理費用
13年・18年超の自動車税が一瞬でわかる早見表
車のドアの修理費用はいくら?修理や交換にかかる費用と安くすませる方法を解説
免許返納時の手続き方法、免許返納におけるメリットとデメリットとは?
【症状別】マフラーの異音の正体と修理費用が丸わかり
【保存版】足回りの異音の原因と修理費用が丸わかり