サイドバー

【症状別】ウインカーの故障原因が一瞬でわかる一覧表!修理費用の目安も解説

ウインカーが点灯しなくなったけど、原因が分からない。」
「ウインカーの修理はどのくらいの期間や費用がかかるの?」
「ウインカーの調子が悪いけどそのまま運転しても平気?

このようなことでお困りではありませんか?

ウインカーは車を安全に運転する上で、重要なパーツです。

「ウインカーに異常があったために事故が起きた」ということも十分に考えられます。

そこで本記事では、ウインカーの故障原因や修理期間・費用について解説します。

この記事を読めば、故障原因や修理費用の目安を知ることができ、安心して修理依頼ができるようになります。

ウインカーについての悩みがすべて解消され、安心・安全に運転ができるようになるでしょう。

愛車の査定価格をチェック 愛車の査定価格をチェック
ご利用の愛車について
必須 メーカーを選択
必須 車種を選択
任意 走行距離を選択
×

メーカーを選択してください

国産車

トヨタ

レクサス

日産

ホンダ

マツダ

スバル

スズキ

三菱

ダイハツ

いすゞ

光岡自動車

日野自動車

UDトラックス

輸入車

メルセデス・ベンツ

AMG

BMW

BMWアルピナ

アウディ

フォルクスワーゲン

オペル

ポルシェ

スマート

キャデラック

シボレー

ビュイック

ポンテアック

ハマー

GMC

フォード

リンカーン

クライスラー

ダッジ

ジープ

ロールスロイス

ベントレー

ジャガー

ランドローバー

ロータス

ローバー

ボルボ

サーブ

プジョー

ルノー

シトロエン

フィアット

アルファロメオ

フェラーリ

ランボルギーニ

マセラティ

ランチア

ヒュンダイ

その他・不明

車種を選択してください

走行距離を選択してください

10万キロ以上でも高価買取!

2万km未満

2万~4万km

4万~6万km

6万~8万km

8万~10万km

10万~15万km

15万~20万km

20万km以上

都道府県を選択してください

全国どこでもお引き取り無料!

愛車の査定価格をチェック 愛車の査定価格をチェック
ご利用の愛車について
必須
必須
任意
×

メーカーを選択してください

国産車

トヨタ

レクサス

日産

ホンダ

マツダ

スバル

スズキ

三菱

ダイハツ

いすゞ

光岡自動車

日野自動車

UDトラックス

輸入車

メルセデス・ベンツ

AMG

BMW

BMWアルピナ

アウディ

フォルクスワーゲン

オペル

ポルシェ

スマート

キャデラック

シボレー

ビュイック

ポンテアック

ハマー

GMC

フォード

リンカーン

クライスラー

ダッジ

ジープ

ロールスロイス

ベントレー

ジャガー

ランドローバー

ロータス

ローバー

ボルボ

サーブ

プジョー

ルノー

シトロエン

フィアット

アルファロメオ

フェラーリ

ランボルギーニ

マセラティ

ランチア

ヒュンダイ

その他・不明

車種を選択してください

走行距離を選択してください

10万キロ以上でも高価買取!

2万km未満

2万~4万km

4万~6万km

6万~8万km

8万~10万km

10万~15万km

15万~20万km

20万km以上

都道府県を選択してください

全国どこでもお引き取り無料!

目次

【一覧表】ウインカーの故障原因は症状で判断可能

ウインカーの故障といっても、故障の種類はいくつかあります。

ウインカーレンズ割れウインカーの玉切れなどであれば、目視で判断することができます。

しかしウインカーリレーの故障接触不良などは、目視で判断するのが難しいケースもあります。

そんな時は、下記の表を参考に症状から故障の原因を判断してみましょう。

症状 故障の原因
点滅しない
  • ウインカーリレー
片側が
点滅しない
  • ウインカーの
    玉切れ
  • 接触不良
点滅が早い
  • ウインカーの
    玉切れ
  • 接触不良
  • LEDウインカー
    による
    ハイフラ現象
エンジン
始動直後に
点滅しない
  • バッテリーの劣化

次の章からは、それぞれの症状・原因について詳しく解説していきます。

ウインカーがつかない:5つの原因と修理費用

ウインカーがつかない場合のよくある原因と対処法、かかる費用の目安は、以下の通りです。

原因 対処法 部品代 工賃
ウインカーリレー
の不良
部品
交換
1,000
円〜
1,000
円〜
ウインカーの
玉切れ
部品
交換
500
円〜
1,000
円〜
ヒューズ切れ 部品
交換
500
円〜

1,000
円〜
バッテリー
劣化
交換か
充電
5,000
円〜

550
円〜
ウインカーレバー
の故障
交換か
修理
1万
円〜
5,000
円〜

上記の表の通り、故障箇所によって修理費用や作業の難易度が異なります。

ウインカーの玉切れであれば、交換作業は簡単なので、自分で取り替えることも可能です。

しかし、ヒューズ切れウインカーレバーの故障などの場合、専門的な知識や技術が必要です。

パーツ代に加えて、交換工賃が多くかかる場合があります。

費用については車種によってパーツ代・工賃が大きく変わる場合がありますので、あくまで目安としてお考えください。

輸入車の場合、国産車よりパーツ代・工賃が高くなる傾向があります。

それでは、原因ごとに詳しく費用を解説していきます。

ウインカーリレーの不良は2000円~

ウインカーがつかない1つ目の原因は「ウインカーリレーの不良」です。

ウインカーリレー(別名:フラッシャーリレー)は、ウインカーの点灯や点滅を制御しているパーツです。

ウインカーリレーの場所は車種により異なりますが、メーターパネル上部や、運転席の足元などに設置されているケースが多いです。

ウインカーリレーが正常であれば、点滅のタイミングでカチカチと音が鳴ります。

そのためウインカーリレーから音がしない場合、ウインカーリレーの故障を疑いましょう。

ただし、故障していても音がするケースもあります。

ウインカーリレーの不良を直すのにかかる費用は、2000円〜です。

ウインカーリレーの不良の場合、新品のウインカーリレーに交換することで解決できます。

修理することも可能ですが、手間がかかるため交換が一般的です。

ウインカーの玉切れは1500円~

ウインカーがつかない二つ目の原因は「ウインカーの玉切れ」です。

ウインカーバルブ(電球)が切れてしまった場合、その箇所のウインカーは点灯しなくなり、ウインカーの点滅が早くなります。

ウインカーの点滅が早くなることで、運転者にウインカーの異常を知らせてくれます。

電球が真っ黒になっていたり、内部が切れているのを目視で確認できる場合、ウインカーの玉切れを疑いましょう。

ウインカーの玉切れを直すのにかかる費用は、1500円〜です。

電球には寿命があり、使用頻度によるものの、3〜7年ほどで切れるケースが多いです。

そのため、5年ほど使用したら電球の点検を行いましょう。
ちなみにLEDの場合は高寿命な傾向にあり、具体的には10年程度もつケースがほとんどです。

ウインカーバルブを新品に交換することで、点滅は元通りになり問題は解決します。

真っ黒になっている等の異常が見られる場合、切れていなくても交換がおすすめです。

ヒューズ切れは1500円~

ウインカーがつかない三つ目の原因は「ヒューズ切れ」です。

ヒューズとは、電装品が壊れないよう保護しているパーツのこと。

配線のミスやショートなどによって過剰な電流が流れると、普通は電装品自体が壊れてしまいます。

この時ヒューズがあれば、電装品の身代わりになって切れるため、電装品自体が壊れるのを防止できます。

ヒューズの設置場所は、運転席の足元やエンジンルームの中など車種によって異なりますが、アクセスのよい場所に設置されているケースが多いです。

ヒューズ切れの確認方法は、以下の2つです。

  • 目視で確認する
  • テスターで確認する

    1つ目は、目視での確認

    ヒューズは、真ん中あたりが細くなった形をしています。

    ヒューズを抜き、真ん中の細い部分をチェックしましょう。

    真ん中が切れていたり、焦げたような状態になっていたりしたら、ヒューズ切れを起こしています。

    2つ目は、テスターでの確認。

    市販の検電テスターを使用すれば、より確実にチェックできます。

    テスターを導通モードにし、検電棒をヒューズの両端に当てましょう。

    抵抗値が0Ωであれば、ヒューズは切れていません。

    抵抗値が1Ω以上か∞になっていれば、切れている可能性が高いです。

    ヒューズ切れを直すのにかかる費用は、1500円〜です。

    アンペア(A)の異なるヒューズでは、最悪の場合、配線が耐えられなくなり断線や発火を起こすことも。

    したがって、必ず同じアンペアのヒューズに交換する必要があります。

    また、過電流やショートなど何らかの原因でヒューズが切れた場合、その原因を特定したうえで交換しないと、再度切れてウインカーがつかなくなるので注意しましょう。

    バッテリー切れは5500円~

    ウインカーがつかない四つ目の原因は「バッテリー切れ」です。

    バッテリーが弱っていると、ウインカーがつかなくなることがあります。

    この症状のほかに、ヘッドライトが暗くなったり、パワーウィンドウの作動が遅くなるなど別の症状もある場合、バッテリーの劣化を疑いましょう。

    バッテリー切れを直すのにかかる費用は、5500円〜です。

    バッテリー切れは、新品バッテリーに交換することで解決します。

    ウインカーレバーの故障は15,000円~

    ウインカーがつかない五つ目の原因は「ウインカーレバーの故障」です。

    ウインカーレバーでは上手く作動しないのにハザードボタンではウインカーがつく場合は、レバーの故障を疑いましょう。

    頻繁に操作するパーツなので、接点不良や断線などの故障を起こす場合があります。

    ウインカーレバーの故障を直すのにかかる費用は、15,000円〜です。

    レバー一式を交換することで問題は解決しますが、バルブやリレー交換と比べ、交換費用が高くなります。

    ウインカーの点滅が速い(ハイフラ現象):2つの原因と修理費用

    ウインカーの点滅スピードが不自然なほど速くなる現象のことを、ハイフラ現象と呼びます。

    「ハイフラ」は、「ハイフラッシャー」の略称です。

    ハイフラ現象が起きている場合、以下の2つの原因が考えられます。

    原因 費用の目安
    片方のウインカーの玉切れ 1500円〜
    LEDランプの使用による不具合 1000円~

    それぞれの原因について詳しく解説します。

    片方のウインカーの玉切れは1500円~

    片方のウインカーが切れた場合、ハイフラ現象になることで運転者にウインカーの異常を伝えます。

    走行中にハイフラ現象を確認したら、ウインカーバルブ(電球)の確認を行いましょう。

    接点不良で点滅しないケースもありますが、玉切れのケースがほとんどです。

    片方のウインカーの玉切れを直すのにかかる費用は、1500円〜です。

    ウインカーバルブはカー用品店ホームセンターなどで簡単に手に入れることができます。

    作業自体も簡単なため、自分で交換することもできます。

    ウインカーが切れたままの走行は非常に危険ですので、早めに交換しましょう。

    LEDランプの使用による不具合は1000円~

    ハロゲンバルブのウインカーを採用している車にLEDバルブを取り付けた場合、ハイフラ現象を起こすことがあります。

    ハイフラ現象の原因は、ハロゲンバルブとLEDバルブの消費電力の違いによるためです。

    21W程度のハロゲンバルブに比べ、LEDバルブは0.3Wほどしかありません。

    ハロゲンバルブからLEDバルブに交換した場合、以下のどちらかの対策が必要です。

    • LED対応のICウインカーリレーに交換する
    • ハイフラを防止する抵抗を取り付ける

      ICウインカーリレーとハイフラ防止抵抗器は、どちらも1000〜2000円程度で購入できます。

      ハイフラ防止抵抗は、安価で取り付け作業が簡単なことがメリット。

      一方で、抵抗自体が高温になることや、抵抗によってLEDの省電力効果が薄れてしまうことがデメリットです。

      その点、LED対応のICウインカーリレーは発熱もなく消費電力も少なく済むメリットがあります。

      しかし、パーツ自体が高価な点や車両によっては取り付けできないケースがある点がデメリットです。

      どちらが自分や愛車に合った方法かを考えて、対策してみましょう。

      ウインカーがつきっぱなし:ウインカーリレーの不良

      ウインカーが点灯しないだけでなく、つきっぱなしになる不具合があります。

      ウインカーがつきっぱなしになる場合、原因はウインカーの点灯や点滅を制御するウインカーリレーにあることが多いです。

      先ほども触れた通り、ウインカーリレーから、カチカチという作動音がしなかったらウインカーリレーの故障を疑いましょう。

      つきっぱなしのウインカーは、事故を招く危険やバッテリー上がりを起こす可能性があるため、早めの修理が必要です。

      新品のウインカーリレーに交換することで解決でき、交換費用は、2000円〜です。

      ウインカー故障の修理にかかる時間は?

      ウインカーが故障した場合、修理は1日で終わるケースがほとんどです。

      ライト周辺の修理や交換を行うのに、そこまでの時間は要しません。

      また、ランプを交換するだけであれば、数十分で終わることもあるでしょう。

      多くの場合当日中に修理が完了するため、ご安心ください。

      ウインカーが運転中に故障した場合の対処法

      運転中にウインカーが故障すると、最悪の場合、事故を引き起こす可能性があります。

      運転中に故障した際の対処法としては、手を出して合図する「手信号」が挙げられます。

      右にウインカーを出したい時は、右手を外に出して合図しましょう。

      なお左ウインカーの場合は、左の窓まで手が届きません。

      そのためもし助手席に人が乗っていれば、その人に手を出してもらいます。

      助手席に人がいない場合は、右手を真横で水平にあげ、肘から先を垂直に上へ曲げる形で合図しましょう。

      上記のような形で合図することはできるものの、そのまま走り続けるのは危険です。

      よって、手で合図するのはあくまでも応急処置としましょう。

      故障したまま乗り続けることはせず、できる限り早めに修理してください。

      ウインカーの故障を防ぐためには定期的なメンテナンスが必要

      ウインカーの故障を未然に防ぐためには、定期的なメンテナンスを行いましょう。

      メンテナンスの項目は以下の通りです。

      • バルブを定期的に交換する(点検する)
      • ウインカースイッチ(レバー)を10万kmで交換する
      • ヒューズのチェック
      • バッテリーのチェック

        ウインカーバルブは消耗品であるため、使い続けていればいつかは切れてしまいます。

        そのため、バルブが切れる前に交換することで、ウインカーの故障を未然に防ぐことができます。

        ウインカーの使用頻度によってバルブの寿命は変わりますが、以下を目安に点検・交換をしましょう。

        • ハロゲンバルブ:2〜3年
        • LEDバルブ:3〜10年

        ハロゲンバルブの場合、バルブが真っ黒になっていたり、電極に錆や腐食が見られたら交換した方がよいでしょう。

        ウインカースイッチ(レバー)も消耗品です。

        バルブよりは長持ちしますが、使い続けていれば、いつかは不具合が生じます。

        10万kmを目安に交換することで、ウインカーの故障を未然に防ぐことができます。

        ウインカースイッチは目視での状態判断が難しいため、心配な方は部品交換がおすすめです。

        ヒューズやバッテリーも定期的なチェックを行いましょう。

        バッテリーは電圧を測ることで、バッテリーの状態を確認できます。

        バッテリーの劣化ウインカー以外の電装品にも悪影響が出るため、早めの交換がおすすめです。

        ヒューズは、予備のヒューズの点検を行うことで、万が一ヒューズが切れてしまった場合にも、予備のヒューズに交換することで対応できます。

        このように、車の安全運転に必要不可欠なウインカーは、定期的な点検を行うことで、未然に故障を防ぐことができます。

        バルブ・バッテリー・ヒューズの点検は自分でも簡単にチェックすることができるので、定期的に点検を行いましょう。

        まとめ

        ウインカーが故障すると、点滅しなくなったり、点滅が早くなったりします。

        ウインカーリレーの不良ウインカーの玉切れなどさまざまな原因が考えられるため、当記事を参考に、異常がどこにあるのかチェックしてみましょう。

        定期的なメンテナンスを行うことで、ウインカーの故障を未然に防ぎやすくなります。

        車が古くなっている場合や、想像以上に修理費用が高くなった場合は、修理せず車自体を買い替えるのも一つの手です。

        当サイト【ハイシャル】のような廃車買取業者であれば、古い車や故障箇所のある車でも無料で引き取ってもらえるうえ、値段がつくこともあります。

        ハイシャルなら電話1本、最短20秒で買取価格が分かるため、買い替えを検討している方はぜひ一度お問合せください。

        電話をかけるもしくは愛車をWEBで査定

        0120-610-262

        電話をかけるもしくは愛車をWEBで査定 電話をかけるもしくは愛車をWEBで査定
        LINEで査定 電話をかける

        0120-610-262

        愛車をWEBで査定 LINEで査定
        お客様から満足頂いている

        廃車買取実績

        買取価格
        ¥60,000
        車種
        ホンダ フィット
        型式
        DBA-GD3
        年式
        H17(2005)
        走行距離
        93,000 km
        満足度
        100%
        買取エリア
        大阪府
        買取価格
        ¥2,000
        車種
        ホンダ ザッツ
        型式
        ABA-JD2
        年式
        H19(2007)
        走行距離
        110,000 km
        満足度
        100%
        買取エリア
        北海道
        買取価格
        ¥150,000
        車種
        トヨタ アクア
        型式
        DAA-NHP10
        年式
        H25(2013)
        走行距離
        110,000 km
        満足度
        100%
        買取エリア
        神奈川県
        買取価格
        ¥80,000
        車種
        トヨタ エスティマ
        型式
        TA-ACR30
        年式
        H15(2003)
        走行距離
        210,000 km
        満足度
        100%
        買取エリア
        神奈川県
        目次
        閉じる