普通自動車の廃車手続き必要書類はお客様のご状況に合わせて必要な書類は異なります。
ご不明な点などございましたらスタッフまでお気軽にお尋ねください。
※ナンバープレートが緑色の場合は専門スタッフがご説明致します。お気軽にお問い合わせください。
普通自動車の廃車手続き必要書類はお客様のご状況に合わせて必要な書類は異なります。
ご不明な点などございましたらスタッフまでお気軽にお尋ねください。
※ナンバープレートが緑色の場合は専門スタッフがご説明致します。お気軽にお問い合わせください。
面倒な廃車手続きは全て丸投げ!
専門スタッフが必要書類をすぐにご案内します!
車検証には所有者欄と使用者欄が記載されております。 印鑑証明書などの必要書類は所有者の書類が必要になります。
YES
STEP2へ
NO
下記書類へ
追加で書類が必要になります。
廃車のおき取りから陸運局でのお手続きまで1週間〜2週間程度時間を要します。 陸運局にて手続きをする際に使用可能な印鑑証明の有効期限は発効日から3ヶ月以内となっています。 よってハイシャルにお預けいただく印鑑証明書は取得から2ヶ月以内のものをお預けください。
YES
STEP3へ
NO
下記書類へ
追加で書類が必要になります。
陸運局へ提出する委任状と譲渡証明書の押印は印鑑証明書の登録をしている印鑑で押印が必要です。
似ている印鑑で押印された場合や不鮮明な場合は申請が受理されません。
お手元へご準備頂いた印鑑を再度、印鑑証明書の印鑑か確認おねがいします。
※引取当日に委任状と譲渡証明書はハイシャルスタッフが持参致します。
(一部の地域につきましては郵送での対応とさせて頂く場合があります。)
YES
これで完了!
NO
下記必要書類へ
追加で書類が必要になります。
一般的にこれまで説明してきた書類で陸運局での手続きが可能です。
以下のような場合は陸運局での手続きを行う上で追加の書類が必要になります。
車検証の所有者、印鑑証明書それぞれの氏名・住所が同一でなければ陸運局での手続きができません。
いずれかひとつ追加でご用意ください
所有者がローン会社(信販会社・ディーラー)・法人の場合は、購入した販売店に以下の書類を取り寄せする事ができます。
印鑑登録の承認書は利用することはできません。
使用者ではなく所有者の方のもの