サイドバー

廃車手続きの代行費用を無料にする方法【損したくない人必見】

廃車 手続き 代行

愛車の査定価格をチェック 愛車の査定価格をチェック
ご利用の愛車について
必須
必須
任意
お客様について
必須
必須
任意
任意
×

メーカーを選択してください

国産車

トヨタ

レクサス

日産

ホンダ

マツダ

スバル

スズキ

三菱

ダイハツ

いすゞ

光岡自動車

日野自動車

UDトラックス

輸入車

メルセデス・ベンツ

AMG

BMW

BMWアルピナ

アウディ

フォルクスワーゲン

オペル

ポルシェ

スマート

キャデラック

シボレー

ビュイック

ポンテアック

ハマー

GMC

フォード

リンカーン

クライスラー

ダッジ

ジープ

ロールスロイス

ベントレー

ジャガー

ランドローバー

ロータス

ローバー

ボルボ

サーブ

プジョー

ルノー

シトロエン

フィアット

アルファロメオ

フェラーリ

ランボルギーニ

マセラティ

ランチア

ヒュンダイ

その他・不明

車種を選択してください

走行距離を選択してください

10万キロ以上でも高価買取!

2万km未満

2万~4万km

4万~6万km

6万~8万km

8万~10万km

10万~15万km

15万~20万km

20万km以上

都道府県を選択してください

全国どこでもお引き取り無料!


「廃車手続きの代行ってどこに依頼すればいいのかな」
「廃車手続きの代行費用をなるべく抑えたい」
と思っていませんか?

廃車手続きを代行してもらえるのは次の3つです。

  • ディーラー
  • 中古車販売店
  • 廃車買取業者

ディーラーと中古車販売店では、廃車の代行費用は1〜6万円かかってしまいます。

実は、廃車買取業者に頼むと廃車費用を無料にできます。
それどころか、廃車にする車の買取額を受け取れることも多いです。

今回は、お得に廃車の代行をしてくれる廃車買取業者について紹介。

廃車の流れや廃車に必要な書類もまとめているので、参考にしてみてください。

なお、車の廃車手続きの代行をご検討の方は「ハイシャル」へとご連絡ください。専門スタッフが廃車手続きをサポートします。

9月中に廃車すると


23,000

※普通自動車(1600CC)の場合※軽自動車には自動車税の還付制度はございません※自賠責・重量税の還付金は買取価格に含めて提示します。

ハイシャルなら自動車税の還付金が受け取れる
目次

廃車代行費用はいくらかかる?

自分の愛車を廃車にする際、「廃車費用」が気になっている方は少なくないでしょう。

以下では、ディーラー・中古車販売店・廃車買取業者で廃車した際にかかる費用と比較しました。

中古車販売店・ディーラー 廃車買取業者
引き取り費用 0〜2万円 0円
解体費用 1〜3万円 0円
手続き費用 5,000円〜10,000円 0円

ディーラーや中古車販売店では、

引き取り費用(2万円)+解体費用(3万円)+手続き費用(1万円)=最大6万円 

の廃車代行料金がかかってしまいます。

一方、廃車買取業者の場合は、すべての費用を無料でやってくれます。

無料で廃車代行ができる3つの理由

廃車買取業者が0円で廃車手続きをしているのにはもちろんワケがあります。

次の3つの理由を以下で解説しています。

  • 海外に輸出し、販売できるから
  • 中古品パーツとして販売できるから
  • 修理して、中古車として販売できるから

海外に輸出し、販売できるから

無料で廃車代行をしている理由の1つは、【廃車した車を海外で再販売できるから】です。

日本では、走行距離10万km以上を超えると、中古車としての価値がガクッと下がります。

しかし、海外では違います。海外では、走行距離10万km・20万kmを超えてもメンテナンスや修理を施し、気にすることなく乗り続けます。

そして、廃車買取業者は海外への販路ルートを持っているため、ディーラーや中古車販売店では買取価格がつかなかった車両でも、買取価格をつけることができます。

日本車は性能がよく人気が高いので、長年日本で使われた車が海外で再利用されるケースは珍しくありません。

なのでディーラーや中古車販売店では費用がかかる場合でも、廃車買取業者ならば無料で廃車代行ができるのです。

中古品パーツとして販売できるから

無料で廃車代行をしている理由の1つは、【中古品パーツとして販売できるから】です。

たとえ、お持ちの愛車の車両状態がひどく、到底販売できそうにない車でも、生きているパーツのみを再度販売することが可能です。

また車のパーツには鉄でできている部分が多くあり、その鉄くずを売ることによって利益を得ることができます。

こういった理由から、廃車買取業者はどんな状態の車でも無料で廃車代行ができます。

修理して、中古車として販売できるから

無料で廃車代行をしている理由の1つは、【修理して、中古車として販売できるから】です。

車の車両状態によりますが、修理後、走行可能な自動車と認定されれば、修理され再度国内オークションなどで販売されるケースも。

日本車は性能がいいので、見た目が良くなくても、少し手を加えてあげるだけで、案外走ることがあります。

なので、ディーラーや中古車販売店では費用がかかる場合でも、廃車買取業者ならば無料で廃車代行ができるのです。

廃車代行を依頼するときの注意点

廃車買取業者が無料で代行をしている理由がわかったところで、廃車代行を頼む上で注意すべき2つのことを紹介します。

  • 廃車後は必ず解体されるというわけではない(廃車には2種類ある)
  • 自動車税の還付金を渡さない業者もある(還付金を受け取る)

1つずつみていきましょう。

廃車後は必ず解体されるというわけではない(廃車には2種類ある)

廃車とは、正式には車の抹消登録を済ませることを言います。

そして、抹消登録は、大きく分けて「永久抹消登録」と「一時抹消登録」の2つに分かれます。

永久抹消登録とは、字のごとく永久的に登録を抹消すること。

廃車と聞いたとき、「車を解体して使えないようにする」というイメージがありますが、まさにこれが永久抹消登録であり、車を解体(スクラップ)にして、二度と車を使えない状態にします。

以下のような車両は基本的に永久抹消登録を行います。

  • 修復ができないほどの事故車
  • 中古車としての価値が見込めない車
  • 車が盗難に遭いどこにあるのか分からない車両

永久抹消登録によって解体された車は、パーツを再利用したり、鉄・アルミなどの素材としてリサイクルされます。

なお、通常は、永久抹消登録が完了をすると、自動車税・自賠責保険・重量税などの還付金が受け取れますが、軽自動車には自動車税の還付制度はありません。

一時抹消登録とは、ナンバープレートを返却して一時的に公道を走れない状態にすること。

つまり解体せずに、一時的に登録を抹消するということです。

車を再販する時や、書類の使用期限が近いときに一時抹消登録を行い、再登録をすると再び公道を走れるようになります。

一時抹消登録の車は、自動車税の課税が免除されるので、「ある期間のみ使用しない車」、中古車販売業者が「商品の自動車税の課税免除」の時に使用します。

また、これらの車の管理情報は、普通自動車では「陸運局」、軽自動車では「軽自動車検査協会」で、「誰がどのような車を所有しているのか」を管理します。

「必ず解体してほしい」という方は、廃車買取業者を利用する際に、要望をはっきり伝えましょう。

自動車税の還付金を渡さない業者もある(還付金を受け取る)

廃車手続きが完了してから、およそ2ヶ月半後には、自動車税の還付金を受け取ることができます。

※自動車の廃車手続きが完了すると、陸運支局から都道府県の税事務所に連絡が行き、還付金の手続きが行われます。
※※ご自宅に還付通知書が届きますので、口座振込か金融期間の指定を行って還付金をお受け取り下さい。

業者に廃車代行を依頼した後で、還付金のことを知り、トラブルに発展する場合もあります。

このようなトラブルを避けるためにも、還付金をだれが受け取るのかしっかり聞きましょう。

当サイト【ハイシャル】では、お客様のもとに自動車税が還付されますのでご安心ください。

廃車代行するときの必要書類

次に廃車代行を依頼する際に必要な書類を紹介します。
普通車と軽自動車によって、書類が変わるのでご注意ください。

普通車の必要書類

◇自宅で用意できるもの

  • 車検証
  • 自賠責保険証
  • リサイクル券
  • 実印
  • 身分証明書のコピー

◇市役所で取得するもの

  • 印鑑証明書
  • 住民票
  • 戸籍付票
  • 戸籍謄本

◇廃車買取の業者に提出するもの

  • 譲渡証明書
  • 委任状

軽自動車の必要書類

◇自宅で用意できるもの

  • 車検証
  • 自賠責保険証
  • リサイクル券
  • 認印 ※普通自動車の場合は実印ですが、軽自動車の場合は認印でも構いません。
  • 身分証明書

◇廃車買取の業者に提出するもの

  • 申請依頼書

廃車代行手続きの4つのステップ

最後に廃車代行を頼むステップを4つに分けて紹介します。
流れとしては、次の通りです。

  1. 電話・フォームで問い合わせ【査定】
  2. 査定金額確認【成約】
  3. 引取り日確認【引取り】
  4. 買取金額受け取り【振込】

電話・フォームで問い合わせ【査定】

電話かインターネットのフォームより問い合わせください。
車検証が手元にあるとスムーズです。

査定金額確認【成約】

車の年式や車検の残りなどをお伝えいただき、電話にて査定金額をご提示致します。
実地での査定はなく、お電話で買取価格がわかります。

査定金額にご満足いただければ、ご成約となります。
成約後は車の引き取りの日程のお打ち合わせをします。

引取り日確認【引取り】

ご指定の日時・ご住所にお車を引き取りに伺います。
(引取日当日にお立会いできない場合でも引取り可能)

買取金額受け取り【振込】

必要書類を郵送していただき、不備の有無を確認後、お客様のご指定口座に2〜1週間でお振込み致します。

※自動車税の還付については、廃車手続きの2ヶ月後に都道府県の税金事務所からお知らせが来ます。
その書類を指定の金融機関に持ち込むことで、還付金を受け取ることができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

「お金をかけず車を手放したい」
「時間をや手間をかけずに廃車したい」

とお考えの方は、 廃車買取業者に依頼するのがおすすめです。

ディーラーや中古車販売店でかかる車の引取費用や代行費用などもすべて無料で代行します。

中古車販売店で値段がつかなかった車にも数万円の買取価格がつくことも多いです。

また、自動車税の還付金も別途受け取れるので、廃車することでお金をもらうことができます。

「廃車手続きを代行してほしい」という方は、ぜひ廃車買取のハイシャルへとご相談ください。
知識豊富なスタッフが親身になってご相談させていただきます。

無理な営業はしませんので、ご安心してください。

お客様から満足頂いている

廃車買取実績

買取価格
¥60,000
車種
ホンダ フィット
型式
DBA-GD3
年式
H17(2005)
走行距離
93,000 km
満足度
100%
買取エリア
大阪府
買取価格
¥2,000
車種
ホンダ ザッツ
型式
ABA-JD2
年式
H19(2007)
走行距離
110,000 km
満足度
100%
買取エリア
北海道
買取価格
¥150,000
車種
トヨタ アクア
型式
DAA-NHP10
年式
H25(2013)
走行距離
110,000 km
満足度
100%
買取エリア
神奈川県
買取価格
¥80,000
車種
トヨタ エスティマ
型式
TA-ACR30
年式
H15(2003)
走行距離
210,000 km
満足度
100%
買取エリア
神奈川県
目次
閉じる