車検時のタイヤ交換は高い?費用を安くするたった1つの裏ワザ

タイヤは、車を安全かつ快適に走行させる上でとても重要な役割を持っています。

劣化や摩耗した状態の交換時期を過ぎたタイヤは、雨の日やブレーキを踏んだ際に、スリップを引き起こし、非常に危険です。

タイヤの交換時期がわからず、車検のタイミングでタイヤ交換をしている方も多いのではないでしょうか?

しかし、車検のタイミングでタイヤ交換をするのは、実は割高な場合があります。

そこで本記事では、車検時のタイヤ検査やタイヤを安く交換する方法について解説します。

タイヤをお得に交換したいという方は、ぜひ参考にしてください。

目次

車検時のタイヤの検査される3つの検査項目

車のタイヤは車の走行を支える重要なパーツであり、車検に合格する上で重要な基準の1つです。

車検の際に、タイヤ検査でチェックされるのは以下の3点。

・タイヤの空気圧
・タイヤの溝の残量
・タイヤのひび割れ等

タイヤの空気圧に関しては調整できますが、タイヤの溝の残量が少ない場合やひび割れがある場合は、タイヤの交換が必要になります。

それぞれの検査項目について詳しく解説していきましょう。

タイヤの溝の深さ

車検に合格するためには、タイヤの溝は1.6mm以上の深さが必要です。

タイヤの溝の深さをチェックするには、スリップサインを目視でチェックするほか、デプスゲージと呼ばれるタイヤの溝の深さを測る測定器を使用します。

スリップサインを超えた摩耗状態のタイヤで走行すると、ブレーキやハンドリングに支障をきたし、雨の日には路面の水を排出できずに、文字通りスリップしやすくなり非常に危険。

濡れた路面からタイヤが浮いたような状態になってしまうハイドロプレーニング現象も、タイヤの溝が少なくなると、起きやすくなります。

高速道路での走行が多い方は、スリップサインより早めのタイヤ交換がより安全ですね。

タイヤの溝は駆動部分が減りやすいので、タイヤをより長く使用するためには、タイヤの位置を入れ替えるタイヤローテーションを定期的に行いましょう。

空気圧

車検に合格するためには、適正な空気圧にする必要があります。

実際のところ、車検時に空気圧まではチェックされないケースも多いようですが、保安基準第167条の4-4の項目に、「空気入りゴムタイヤの空気圧が適正であること」と明記されています。

しかし、適正空気圧でないと、サイドスリップ検査に落ちる可能性があるので、車検前には適正空気圧に調整しておきましょう。

また、タイヤの空気圧が適正に保たれていないと、タイヤが偏摩耗する恐れもあります。タイヤを長持ちさせるためにも、空気圧はこまめにチェックしてください。

1ヶ月に1回のエアーチェックが理想的ですね。

空気圧のチェック方法は、ドア付近に記載されているケースが多いです。記載がない場合は、車両の取扱説明書を確認しましょう。

空気圧が高い場合は、エアゲージ単体で空気圧を調整できますが、空気圧が少ない場合は、ガソリンスタンドやカー用品店で、エアーの充填を行う必要があります。

タイヤの亀裂・偏摩耗

偏摩耗とは、タイヤの一部が過度に摩耗している状態のこと。

タイヤの空気圧が適正でないと、タイヤの偏摩耗に繋がります。

・タイヤの空気圧が低い場合→タイヤの外側が通常より早く摩耗する
・タイヤの空気圧が高い場合→タイヤの中央部が通常よりも早く摩耗する

偏摩耗によって、タイヤの一部の溝だけ減ってしまい、検査基準の1.6mmを下回っていた場合は、タイヤ交換が必要となってしまうので注意。

また、溝が残っていても、ひび割れや傷のあるタイヤでの走行は危険をともなうため、早めに交換しましょう。

ひび割れや劣化したタイヤでの走行は、最悪の場合、タイヤがバーストする可能性もあり非常に危険です。

タイヤは、全て均一に劣化するわけではありません。運転の仕方や空気圧によって、1本だけが著しく劣化する可能性もあります。すべてのタイヤの状態をチェックするようにしましょう。

走行距離によって変わりますが、3〜5年がタイヤ交換の目安になります。

車検時のタイヤ交換は高くなりがち

車検の際にディーラーからタイヤ交換をおすすめされて、タイヤ交換をする方も多いのではないでしょうか。

しかし、冒頭でも書きましたが、車検時のディーラーや車検代行でタイヤ交換をすると割高な場合があります。

ディーラーのタイヤが高い理由は以下の3つです。

・中間マージンが高い
・仕入れの量が少ない
・基本的に定価販売

ディーラーからタイヤを買う場合、カー用品やタイヤ専門店に比べ、仕入れの量が少なく、様々なところを経由しているため、

必然的にタイヤの価格は高くなってしまいます。

作業工賃については、カー用品店やタイヤ専門店に比べおよそ1.5倍近い価格差があると考えてよいでしょう。

特に、輸入車ディーラーは国産ディーラーより、工賃設定が高い場合が多いです。

これらの理由から、車検時にディーラーでタイヤ交換を行うと、割高になる場合があります。

タイヤ交換を安く済ませる裏ワザ

それでは、どのようにすればタイヤ交換を安く済ませるのでしょうか?
タイヤ交換をできるだけ安く済ませる裏ワザを紹介します。

その裏ワザとは、「ネットで購入したタイヤを、整備工場に持ち込んで交換してもらう」です。

自分でタイヤサイズを調べて購入するという手間はかかりますが、ディーラーより安くタイヤ購入することで、タイヤ交換費用を安く抑えることができます。

また、ディーラーではブリジストンやダンロップなど主要メーカーのタイヤしか取り揃えていない場合もありますが、ネットでは、幅広いラインナップからタイヤを選んで購入することが可能です。

自分でタイヤを組むことで、さらに安く済ませることも可能ですが、道具やスキルが必要になるので、あまりおすすめはしません。

ネットでタイヤを買ったことがない方もいると思うので、簡単に手順を下記の3つに分けてご説明します。

1.自分のタイヤサイズを知る
2.タイヤを自分でネットで仕入れる
3.タイヤを持ち込んで交換してもらう

1つずつ説明していいます。

自分のタイヤサイズを知る

ネットを利用することで、タイヤを安く購入することができますが、その場合、自分の車のタイヤサイズを事前に調べる必要があります。

タイヤサイズを調べる方法は以下の4つ。

・取扱説明書をみる
・装着しているタイヤをみる
・ウェブサイトで調べる
・お店で調べてもらう

いちばん簡単な方法は、装着しているタイヤを見て確認することですが、中古車の場合、純正のタイヤサイズでない場合もあるので注意が必要です。

取扱説明書やウェブサイトで調べるのが確実でしょう。

また、自力で調べるのが難しい方は、カー用品店やタイヤ専門店で店員さんに聞いてみるのが手間なく簡単です。

タイヤを自分でネットで仕入れる

自分のタイヤサイズを確認することができたら、ネットでタイヤを購入しましょう。

ネットでタイヤを購入する際には以下の3点に注意してください。

・タイヤサイズ
・送料の有無
・製造年月日

タイヤサイズの細かい表記や送料が無料かどうかをチェックしましょう。

また、製造年月日の古いタイヤが出回っていることも多く、そういったタイヤは避けるのがベスト。

できるだけ製造年月日の新しいタイヤを選んで購入しましょう。

ネットでのタイヤ購入は、基本的にカー用品店やタイヤ専門店より安く購入できますが、欲しいタイヤがお店で売っている価格とあまり差がないようだったら、お店で購入した方がお得。

詳細は後述しますが、持ち込みタイヤの場合、交換工賃が割高になるためです。

また、整備工場で交換してくれるか事前に確認しておきましょう。一部のお店では、持ち込みタイヤの交換は受け付けてもらえない可能性もあります。

タイヤを持ち込んで交換してもらう

タイヤを購入したら、お店や整備工場にタイヤを持ち込み、交換してもらいましょう。

その際、
・「組み替え」
・「組み替え」+「脱着」
のいずれかで工賃が変わります。

現在、履いているタイヤを新しいタイヤに交換する→「組み替え+脱着工賃」

ホイールだけを持ち込んで新しいタイヤに交換、タイヤの入れ替え作業は自分で行う→「組み替え工賃のみ」

また、作業するお店以外で購入したタイヤ(持ち込みタイヤ)は、通常の工賃より割り増し金額になる場合もあるので、事前に確認しておきましょう。

これらの作業を大手カー用品店で作業すると、以下の工賃にタイヤ代を足した金額がタイヤ交換の総額になります。

持ち込み脱着 軽自動車 2,200円/台
普通車 4,400円/台
持ち込み組み替え 軽自動車 8,800円/台
普通車

このほかに、バランス調整やエアバルブの交換、廃タイヤの処分料が別途かかる場合もあります。

ちなみに持ち込みタイヤの交換は、カー用品店では断られることもあり、自動車整備工場の方が快く引き受けてくれることも多いです。

場合によっては2万円近く安くなることも

自分でタイヤを購入した場合と、ディーラーでタイヤ交換を同時にした際の値段を比較してみましょう。

【車検時に依頼する場合】
タイヤ:8,000円1本×4本→32,000円
工賃:2,500円1本×4本→10,000円
合計:42,000円(32,000円+10,000円)

【自分でネットで買う場合】
タイヤ:3,000円1本×4本→12,000円
工賃:3,000円1本×4本→12,000円
合計:24,000円(12,000円+12,000円)

タイヤの購入金額は、ディーラーよりネットで購入した方が安く購入することができます。

作業工賃こそ割高にはなってしまいますが、タイヤの価格差ほどではありません。

合計金額で見比べると、この場合18,000円もタイヤ交換の総額に差があります。

車検の際に、ディーラーで同時にタイヤ交換してもらう方が、手間が少ない点はメリットですが、20,000円近く安いとなると、ネットでタイヤを購入した方がお得に感じますね。

この価格差でワンランク上のタイヤを購入することも可能かもしれません。

タイヤが寿命を迎えると車を手放す選択肢もある

本記事では、車検時のタイヤ検査と安くタイヤ交換する方法について解説しました。

車検の際は、タイヤの空気圧や溝の残量がチェックされ、もし、基準を満たしていない場合はタイヤ交換が必要になります。

また、タイヤ交換する際は、ディーラーで行うより、ネットでタイヤを購入して持ち込み交換する方がお得に交換できます。

しかし、タイヤが消耗していて、車検に通らない場合は、車を手放したいと考えている方もいるのではないでしょうか?

タイヤだけでなく、年式も古く、走行距離も多い、このような車の場合は、ディーラーや中古車買取業者の場合、値段がつかないケースも多いです。

その場合は廃車買取業者に依頼しましょう。

例えば、廃車買取のハイシャルでは、0円以上の買取保証を実現しています。

また、レッカー費用や手続き代行手数料なども一切かかりません。

ハイシャルは、車検切れの車や不動車、事故車でも買取するので、自宅に眠っている車や処分に困っている車がある方にもおすすめです。

お見積りだけでも大歓迎なので、ぜひお気軽にお問い合わせしてくださいね。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる